YOHKOです。
駆け足ではしごをして3件目のワインバーで終わったかにみえた大須賀はしご酒。
「なんか麺類でしめて帰りたいよね。」平日、しかも週始めの夜だというのに、誰が言いだしたのか、この発言から4件目に向かうのは最終的にはCOAKIメンバーの3名だけ。
いかにも古びていたり、永い間閉まったままの暗い建物が周りに多い大須賀エリアの中、ひときわ目立つのが白壁に煌々と明かりが灯っているこの「瀬戸海人(せとうみんちゅ)」。
そう、その名のとおり沖縄料理のお店・・・ですが、店主が広島出身、熱血カープファンということもあって、沖縄と広島のいいとこどり居酒屋といったところ。
しめに食べたい、と思ったわりには、やっぱり胃袋はけっこういっぱい。
ということで、オーダーは「ソーキそば」2人前がせいいっぱい。そんなわがままな私たちに、運ばれてきたソーキそばは、このとおり3つに。こんな心遣いが嬉しいね。
やさしいお出汁のソーキそばは酔っぱらった胃袋を癒してくれます。
でもね、ホントは時間さえあればこのお店はみんなで来たかったんです。料理が美味しいことももちろんだったんだけど、狙いはこちら。1Fカウンター、2F個室っぽいテーブル席、そして3Fの座敷といった上には「ニライカナイ」へ続く道・・・そう、屋上があるんです。
ほら、屋上からは心地よい風に吹かれながら、広島駅辺りの風景が目の当たり。
さっきまでうるさいくらいにはしゃいでいたのに、ソーキそばと夜風のおかげで少しは酔いがおさまってきたみたい、そんなところで、私たちの初めての「大須賀はしご酒」は今度こそジエンド。
いままで躊躇していた大須賀エリアがとっても身近に感じられて、むしろもっと知りたいエリアに。
また来ます、またやります「大須賀はしご酒」。
■おきなわ&ひろしま居酒屋「瀬戸海人(せとうみんちゅ)」
■広島市南区大須賀町11-9
■082-262-3443
■17:00~翌2:00
■無休
駆け足ではしごをして3件目のワインバーで終わったかにみえた大須賀はしご酒。
「なんか麺類でしめて帰りたいよね。」平日、しかも週始めの夜だというのに、誰が言いだしたのか、この発言から4件目に向かうのは最終的にはCOAKIメンバーの3名だけ。

そう、その名のとおり沖縄料理のお店・・・ですが、店主が広島出身、熱血カープファンということもあって、沖縄と広島のいいとこどり居酒屋といったところ。
しめに食べたい、と思ったわりには、やっぱり胃袋はけっこういっぱい。
ということで、オーダーは「ソーキそば」2人前がせいいっぱい。そんなわがままな私たちに、運ばれてきたソーキそばは、このとおり3つに。こんな心遣いが嬉しいね。


でもね、ホントは時間さえあればこのお店はみんなで来たかったんです。料理が美味しいことももちろんだったんだけど、狙いはこちら。1Fカウンター、2F個室っぽいテーブル席、そして3Fの座敷といった上には「ニライカナイ」へ続く道・・・そう、屋上があるんです。

さっきまでうるさいくらいにはしゃいでいたのに、ソーキそばと夜風のおかげで少しは酔いがおさまってきたみたい、そんなところで、私たちの初めての「大須賀はしご酒」は今度こそジエンド。
いままで躊躇していた大須賀エリアがとっても身近に感じられて、むしろもっと知りたいエリアに。
また来ます、またやります「大須賀はしご酒」。
■おきなわ&ひろしま居酒屋「瀬戸海人(せとうみんちゅ)」
■広島市南区大須賀町11-9
■082-262-3443
■17:00~翌2:00
■無休