バイナです。
みなさんにとって「暮らしにいいモノ」とはどんなモノですか?
私の場合、機能性も大事だけど、気に入ったデザインのもので、それを見ると気持ちが上を向くもの。
人によってはシンプルで上質なものだったり、便利で機能的なものだったり、さまざまですよね。
そんな「暮らしにいいモノ」をテーマに、新商品を開発したものづくり企業がクラウドファンディングに挑戦しています。
『RISING of LOCAL YOUTH』
https://camp-fire.jp/channels/rising_of_local_youth
私たちの地元・広島からは、熊野筆やビーズのアクセサリーなどがエントリーしています。
■熊野化粧筆「S/UI(すい)」https://camp-fire.jp/projects/view/60655
■ビーズジュエリー「Tolerance」https://camp-fire.jp/projects/view/59669
■パウダリーアロマ「fuku香」https://camp-fire.jp/projects/view/59791
クラウドファンディングと聞くと、商品開発のための資金調達なのかなと思いますが、商品はすでに完成していて、市場に出すためのクラウドファンディングになっています。
だから、店頭に並ぶ前に購入できたり、店頭での販売価格よりもお安かったりするみたいですよ。
広島だけでなく、岡山や香川など、他県からも素敵な「暮らしにいいモノ」がエントリーしています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
『RISING of LOCAL YOUTH』
https://camp-fire.jp/channels/rising_of_local_youth