バイナです。
新型コロナウイルスの影響で、新たにテイクアウトやデリバリーのサービスを開始された飲食店さんが増えていますね。
私も、少しでもお役に立てればと思い、できる範囲で利用させてもらっています。
先週は、ベトナムフレンチの「らんぷドゥージエム」の『フレンチベトナミーズランチBOX』をテイクアウトしました。
写真ではサイズ感が分かりづらいかもしれませんが、バインミーはバケットの1/3本使っていて具材もたっぷり。
この日のキッシュは、トロトロの玉ねぎがたっぷり入ったカレー風味。
カップに入っているのは、三つ葉のムースで後味さっぱり。
結構なボリュームで、大食漢の私でもお腹いっぱいになりました。
最近はまた違う種類のランチBOXもご用意されているようなので、詳しいことは直接お店にお問い合わせくださいね。
----------------------------------------------------------
■らんぷドゥージエム【T】
広島市中区立町5-2 3F [Google Map]
070-4137-4760
メニュー紹介ページ
----------------------------------------------------------
※広島のテイクアウト&デリバリーのまとめページ
http://coaki.jp/hiroshima/stayhome.html
※COAKIで過去にご紹介したテイクアウトグルメ
http://coaki.jp/hiroshima/gourmet/gourmet07/
HOME
カテゴリ:各国料理
【テイクアウト】らんぷドゥージエムのバインミー
酒屋と角打ちと美味しい料理
さかみちです。
以前は宝町で営業されていた純米酒専門店 福幸さん
◎宝町で営業されていた頃の紹介レポはこちら→☆
9月4日、袋町に移転オープンされました。
とはいえ、11月になってやっと訪問できた次第です^^;
ガラス張りで店構えイイ感じです。
日本酒の購入はもちろん、角打ちもできますよ〜
宝町時代は時間限定でしたが、今は角打ちタイムは13時〜21時!
仕事帰りに寄れちゃう時間帯! 私ならランチタイムもありかもしれない(笑)
全国約100蔵の純米酒がズラリと並んでいます。
福幸さんの日本酒ラインナップは、広島だけではなく県外酒も多く
珍しいラベルデザインもあって見てるだけでも楽しいのです。
カウンターで一人飲みもありです!
そして、店内奥には扉が...
キッチン福本屋として、飲食店もオープンされています。
長〜いカウンター席とテーブル席を含めて全20席の空間。
この日は、別件があったので改めて店奥のキッチン福本屋へIN!!!!
最初はビールで喉を潤してからの....
まずは、アボカド 生ハムクリームチーズ
スプーンで軽くすくえるほどアボカドやわらか〜
そして、キッシュドロレーヌ
ビールを飲み干したので、次は日本酒へ。
さぁ〜って、どれにしようかなぁ〜。
まずは、杉勇 生酛特別純米酒にしてみました。
ワイングラスでいただく日本酒です。
気をつけないとガブッと飲み干してしまう私(汗)
パンチェッタと白インゲンのアヒージョと日本酒も合うのです。
お酒は日本酒だけでなく、ワインやハイボールなど他にもありましたよ。
ついつい日本酒に見入ってしまい、記憶曖昧でスミマセン。
メニューはお肉料理やパスタなどいろいろあったけれど、一人だったので
この日はここで終了〜。
次回は友達と一緒にいろんな料理を楽しみたいなぁ〜。
*****
お酒のセレクトショップ福幸
広島市中区袋町7-26
TEL:082-236-1890
営業時間:13:00〜21:00、日・祝日11:00〜21:00
角打ち営業時間 13:00〜21:00
キッチン福本屋
TEL:082-298-3717
営業時間 17:30〜24:00
定休日:火曜日、不定休1日
カテゴリ:
本場の台湾料理を味わいたい!
バイナです。
呉市出身ですが、年に数回しか帰ることがありません。
でも最近、なんかいい感じになってきてますよね。呉市。
やっぱりウレシい。
昨日は仕事の打ち合わせがあり、久しぶりに呉へ。
ランチは先週オープンしたばかりの台湾料理のお店へ行きました。
このあたり、れんが通りから少し南のエリアですが、昔ながらのお店と新しいお店がバランスよく混在していて面白いんです。
台湾料理店の外観はこんな感じ。
キメすぎていないというか、作り込まれすぎていないところがイイ。
店名は「斑比(バンビ)」。
なにこれ、バンビ、かわいい!
ランチは1Fのカウンターで、ディナーは2Fのテーブル席。
私は「魯肉飯」に唐揚げが乗っかったセットをオーダー。
他には牛肉麺や麻婆豆腐もありました。
こちらのお店の料理は、台湾から来た若き料理人がすべて作る本格派。
魯肉飯は八角がちゃんと効いているし、唐揚げの衣にはタピオカ粉を使っているそう。
ランチなのに、きちんと空芯菜を使っているところもさすが。
次回は台湾好きメンバーと、ディナーに行きたいです!
*****
台湾料理 斑比(バンビ)
広島県呉市中通2丁目1-18
☎︎ 0823-25-1223
昼/ランチ 11:00〜14:00
夜/コース 17:00〜22:00(会員予約のみ)
https://www.facebook.com/taiwanesecuisinebambi/
旅するカフェ「あかいはりねずみ」。
YOHKOです。
旅をしたいあなたに、旅してたどり着いたあなたに、まったく旅に興味のないあなたにも、おススメしたいお店。それは、「カフェ」とジャンルにおさまりきらない「カフェ」。
広島駅からもほど近い、的場電停のまえにあるのが「Cafe あかいはりねずみ」。さほど広くない店内には、大きなテーブルがひとつ。囲むように相席で座ることになります。そのテーブルでは、店名でもある「あかいはりねずみ」がお迎えしてくれます。
ここで惹かれるのは、旅するカフェともいえる各国のカフェメニュー。この日のメニュー、黒板にかいてあるスイーツだけとってみても
「Torte de vinotinto / 赤ワインのケーキ (スペイン)」
「Sachertorte / ザッハートルテ (オールトリア)」
「Muhallebi / 中東ミルクプリン (トルコ)
「Toucinho do Ceu / アーモンドのようかん (ポルトガル)」
食べたことないどころか、訪れたこともない国のスイーツたち。
といって、この日は、朝食目当てだったので、週末に提供されるスペシャルな朝食で「アンデスのスタミナスープ」(ペルー)を。こんなメニューが出されるのは、店主自身が各国を旅してきた経験(訪問国は70以上とか!)からつくりだされるホンモノ!
朝7:00からオープンしているので、ワンコイン(500円)で朝食もあったり。
お手軽価格とはいえ、ドイツのパン屋で1年間修業した(らしい、、)店主の自家製パンに珈琲、ジュースなど、、ってけっしてお手軽じゃない内容。もらったショップカードの裏面には、提供している項目には「朝ごはん」「軽食」のほかに「旅の情報」「荷物預かり」の記載!!
広島の玄関口、広島駅近にお店を構えているのも「旅」にまつわる人たちが集まれるように、ということなんだろうなぁ。
冒頭にもかいたような「旅」にまつわる人たちだけじゃなくて、「食」に興味のある人たちにもピッタリのこのお店。
ただカフェというジャンルにおさまらないのは、各国の食にまつわるイベントも多数開催しているところ。それも、想像もつかない国の食文化を味わえそう。
今月21日開催のイベントは「グルジア」ですってよ。
ひとまず、旅に出る計画もないし、知らない国を旅する勇気もだせそうにないので、しばらくはここで旅して(した気分)みようと思います。
■Cafe あかいはりねずみ
住所:広島南区的場町1-7-2
OPEN:7時~17時
CLOSE:水曜日と不定休、時々旅にでます。
Instagram:https://www.instagram.com/igel_hiroshima/
blog:「Da bin ich!-わたしはここにいます-」https://sahnemiz.exblog.jp/
カテゴリ:
きっとここがハワイなんだ!
バイナです。
メニューにはパスタも数種類あったけど、気になったのはロコモコとガーリックシュリンプ。
ハンバーグがジューシーでかなりのボリューム。
ぷりぷりの海老がガーリックのいい匂いをさせながら登場。
カテゴリ:
About "COAKI"
COAKI MEMBERS

























人気記事ランキング
- 1位: ワインと美味しい料理のお店
- 2位: 【テイクアウト】らんぷドゥージエムのバインミー
- 3位: 酒屋と角打ちと美味しい料理
- 4位: 本場の台湾料理を味わいたい!
- 5位: 旅するカフェ「あかいはりねずみ」。
- 6位: きっとここがハワイなんだ!
- 7位: 赤い灯に導かれ?
- 8位: 横川強化月間〜第四弾:Kamal Cafe〜
- 9位: カジュアルにロシア料理を☆
- 10位: 明るい時間からスパイス料理と日本酒を味わえる!
- 11位: インドなのにうどん
- 12位: 本場の味が楽しめるベトナム料理のお店
- 13位: 鷹野橋にある秘密の異国。
- 14位: 夏のワインディナーブッフェ
- 15位: お猿さんがたくさんいる酒場
- 16位: まさに創作!的場町にある美味しいお店!
- 17位: りんだ、リンダ、Rinda。
- 18位: ポルトガル料理・・・だけど。
- 19位: スペイン料理のランチビュッフェ
- 20位: わざわざ食べに行きたく成る山奥のスリランカカレー
- 21位: ラクレット三昧♪おすすめサマービュッフェ
- 22位: ニクニクしい忘年会
- 23位: ミステリアスなスパニッシュ新店「L'ermita」。
- 24位: Half & Half でよくばりタイランチ
- 25位: 探していたお店
- 26位: 井口に出来た!本格欧風料理。
- 27位: 黄さんの家のマンゴーかき氷
- 28位: ホテルのビアガーデンで本格タイ料理
- 29位: カンボジア料理「ミリア・アンコール」
- 30位: エキニシはしご酒 〜一次会 バルタンDINER篇〜
- 31位: 黄さんの家のランチ
- 32位: 未知なる世界!? 基町ショッピングセンターへ
- 33位: 雨でも安心!暑くても平気なビアガーデン。
- 34位: インドダイニングDURGAでナンサンド
- 35位: 香りが命はタイグリーンカレー。
- 36位: 広島に初上陸、トルコ料理カルシャカ!
- 37位: 自然派燻製バル グランタロー
- 38位: ウイスキー、大スキー☆でハイボールバー、、再び。
- 39位: ドイツの味を広島で「Comon 小紋」
- 40位: オトナを演出できるビアホール。
- 41位: ほろ酔いで2軒目、まさかの3軒目。
- 42位: まだまだ牡蛎が美味しい!
- 43位: 広島の中心でスペインを感じる。
- 44位: みんな大好き「ワーズワース」リニューアルオープン♪
- 45位: イタリアンじゃなくてアメリカン。
- 46位: 心地よさバツグン!風を感じながらのランチタイム
- 47位: 愛煙家にオススメのお店、その2。
- 48位: 「煙」の中で待ち合わせ。
- 49位: ランチにも、ディナーにも
- 50位: 愛煙家にオススメのお店。
サイト内検索
最新記事
- *【テイクアウト】らんぷドゥージエムのバインミー(2020/04/15)
- *酒屋と角打ちと美味しい料理(2019/11/26)
- *本場の台湾料理を味わいたい!(2019/05/30)
- *旅するカフェ「あかいはりねずみ」。(2019/04/18)
- *きっとここがハワイなんだ!(2019/01/24)
- *赤い灯に導かれ?(2018/10/23)
- *横川強化月間〜第四弾:Kamal Cafe〜(2018/10/01)
- *カジュアルにロシア料理を☆(2018/09/24)
- *明るい時間からスパイス料理と日本酒を味わえる!(2018/01/27)
- *インドなのにうどん(2018/01/10)
- *本場の味が楽しめるベトナム料理のお店(2017/10/05)
- *鷹野橋にある秘密の異国。(2017/06/24)
- *夏のワインディナーブッフェ(2017/06/21)
- *お猿さんがたくさんいる酒場(2017/06/07)
- *まさに創作!的場町にある美味しいお店!(2017/03/08)
Reports
カテゴリ
- *シーンで選ぶ広島グルメ (105)
- *エリア別 (3)
- *ジャンル別グルメ (2)
- *Information (239)
- *COAKI Lab (1)
- *もみまんマルシェ (11)
- *COAKIメンバー日々雑記 (108)
- *COAKIリレー (28)
- *Made in Hiroshima (57)
- *おすすめイベント (120)
- *お取り寄せグルメ (26)
- *イベントレポート (57)
- *COAKI YATAI 2018 (8)
- *COAKI YATAI 2017 (10)
- *COAKI YATAI 2016 (15)
- *COAKI YATAI 2014 (8)
- *#001:一夜限りのワインバー・COAKI (23)
- *#002:COAKI COCOTTE COOKING (17)
- *#003:日本酒とスイーツのマリアージュ (15)
- *#004:もみまんナイト (12)
- *#005:ブクブク交換 (6)
- *#006:手みやげプレゼンテーション (7)
- *#007:ブクブク交換 vol.2 (5)
- *#008:恋するCOAKIナイト (5)
- *#009:COAKI Facebook CAFE (3)
- *#010:haru*Rose Cafe (3)
- *#011:本気の着付け道場 (7)
- *#012:ブクブク交換 (4)
- *#013:恋するCOAKIナイトvol.2 (4)
- *#014:COAKIクリスマスNight (4)
- *#015:もみまんナイトvol.2 (5)
- *#016:中華粥トッピングNight (4)
- *#017:COAKI COLLECTION (11)
- *#018:COAKI Beauty Lesson (2)
- *#019:スマホBAR (3)
- *#020:昼下がりワイン会 (21)
- *#022:COAKI RTS BAR (4)
- *#21:広島大人女子おやつ会議 (6)
- *COAKI 1st Anniversary Event (9)
- *COAKI 2nd Anniversary Event (3)
- *COAKI 3rd Anniversary Event (5)
- *COAKI Anniversary Event (8)
- *COAKI BAR (47)
- *COAKI YATAI (26)
- *COAKI YATAI 2012 (17)
- *COAKI YATAI 2013 (18)
- *ひろしまフラワーフェスティバル (32)
- *もみじ饅頭大試食会 (20)
- *チャリティーフリーマーケット (17)
- *COAKI YATAI 2015 (19)
- *メンバー持ち込み自主企画 (33)
- *COAKI酒蔵放浪記 (2)
- *番外編:香川 (2)
- *番外編:島根 (25)
- *プチCOAKI日記 (3)
- *広島の四季を楽しもう! (12)
- *スイーツさんぽ (6)
- *KOTOMIの物産展すごろく (43)
- *「新月」ナイト・ハーベスト (5)
- *さかみちラーメン紀行 (108)
- *ブラコアキ (6)
- *占い☆コレクション (7)
- *呉の屋台ではしご酒 (23)
- *エキニシ(大須賀)はしご酒 (15)
- *朝食部 (14)
- *横川はしご酒ツアー (6)
- *清盛ツアー (8)
- *番外編:京都 (13)
- *番外編:山口 (11)
- *番外編:岡山 (14)
- *番外編:東京 (9)
- *番外編:沖縄 (3)
- *番外編:金沢 (3)
- *簡単レシピ (15)
- *リアルタイムで現場レポート (218)
- *女性のいたわり空間 (52)
- *広島の風物詩 (33)
- *私のお気に入り空間 (160)
- *私の選ぶ広島手みやげ (140)
- *耳より情報 (74)
- *装い・ファッション (27)
- *贈りたいアイテム・小物 (62)